将来の夢が見つからないときの8つの対処法。夢や目標が欲しい人は必見です!
2016/05/06
最近、自分の将来の夢が見つからないという人が増えているようです。特に、就職活動中の学生の人たちは、自分の将来について深く考えると思います。でも、その時になって、「やりたいことが無い」という現実に直面するわけですね。
たぶん、世の中が豊かになりすぎていることが原因の一つでしょう。普通のサラリーマンでも一生食べていくことは可能なので、苦労して夢を追いかける必要が無いわけです。だから、夢を持たなくても、生きていくことに不自由はしません。
でも、それだと薄っぺらい人生となってしまいます。充実した人生を送るためには、将来の夢を追いかけるというプロセスが必要だといえます。なので、夢が無い人は、よく考えた方が良いでしょう。
スポンサーリンク
将来の夢を見つけるための8つの方法
常識を疑ってみる
世間の常識を考えると、自分の夢の範囲が狭まってしまいます。なので、常識という考えは捨ててしまって、自分の好きなように考えてみてください。社会の価値観は常に変わっているので、今の非常識が将来には常識になっている可能性があります。
たとえば、ブロガーやYoutuberなどといった職業は、数年前まで全く認知されていませんでした。でも、今ではそれだけで生計を立てている人も多数存在しています。だから、自分の本能に従って行動することで、やりたいことが見えてくるわけです。周りの目は、一切気にしないでください。
「何故なのか?」と自問自答する
街を歩いていると、自分の興味を引くものが見つかるはずです。たとえば、「あのクレープ美味しそう」とか「このスニーカー欲しいな」などといったことです。自分の気になるものが見つかったなら、「なぜ気になるのか?」を考えてみてください。
こういった自問自答を日常的に行っていると、本当に自分がやりたいことが見えてくるはずです。食べ物に興味を引かれるのであれば、料理人やグルメ雑誌の編集者などに向いているのかもしれません。ファッションが気になるのなら、デザイナーやバイヤーなどが合っている可能性があります。
自分の深層心理を探ることができるので、深く考えてみると良いでしょう。
先入観を捨てて飛び込んでみる
世の中には、自分の知らないことでいっぱいです。自分が知っていることなんて、全体の1%以下でしょう。だから、知らないことの中に、自分の夢がある可能性が高いわけですね。自分の頭の中だけで考えていても、夢は見つからないことが多いでしょう。
そのために、積極的に新しいことへチャレンジをするべきです。ただ、やる前から「怖そう」とか「難しそう」などと思って挑戦できない人が多いですね。しかし、躊躇している時間が勿体ないので、先入観を捨てて飛び込んでみてください。
やりたいことが見つからない人は、単に行動力が無いという場合が多いです。何もしてないのなら、好きなことが見つからないのも当然ですよね。頭だけで考えても何も得られませんから、実際に体験することを意識してみてください。
ちょっと気になることに注目する
すごく好きというものが無い場合、ちょっと気になることにヒントが隠されていることが多いです。人が興味を引くのには、何かしらの理由があります。だから、気になったものは、何でも注目してみてください。
過去の行動を振り返ってみても良いですね。昔好きだったことや気になっていたことがあれば、今からやってみると良いでしょう。
自分の過去の行動を振り返ってみて、楽しかったことや幸せだったことを思い出してみてください。そこで出た答えが、自分が本当にやりたいことである可能性が高いです。今までの人生の中で、必ず楽しかったことがあるはずです。
スポンサーリンク
今できることを全力でやる
将来の夢とは、今の仕事の延長線上にあるかもしれません。だから、今できることを全力でやってみることをおススメします。そうすれば、将来やりたいことが見えてくることがありますね。
たとえば、化粧品の販売を一生懸命にやっていたら、次は化粧品をプロデュースしたいと思うかもしれません。または、メイクアップアーティストになりたいと思う可能性もあります。販売の仕事を適当にやっていたら、こういった目標は見えてこないでしょう。
なので、今を全力で生きることが大切なんですね。きっと道が開けるはずなので、真剣に頑張ってみてください。
欲望に正直になる
自分の欲に正直になれば、夢は簡単に見えてきます。ただ、欲深い人は世間からは評価されない傾向にあるので、自分の欲を押し殺している人が多いわけですね。それだと、将来の夢は見えてこないですから、自分の欲望をさらけ出してみてください。
特に、お金が欲しいという欲望は、日本では卑しいことだとみなされやすいです。でも、金持ちになりたいと思わなければ、起業する人はいないでしょう。だから、もっと自分に対して素直になると、将来の夢は見つかると思います。
自分を分析する
自分の本質を知ることができれば、進むべき方向性が明確になります。自分自身のことは、意外と理解できていません。なので、自分を知ることで、将来への道を定めるようにしましょう。その時に、自分に以下のような質問をしてみてください。
- 何に一番お金を使っているか?
- 過去に戻るならいつが良いか?
- 一つだけ願いが叶うとしたらどうする?
- 自分の得意なことは?
- 子供の頃にワクワクしたことは何?
こういった質問に答えることで、自分がやりたいことが分かってくると思います。自分を客観的に見ることができれば、進みたい道が明確になるはずです。
努力をしない
夢を叶えるためには、努力が必要だと思われがちですよね。しかし、夢を叶えた人たちは、努力をほとんどしていません。自分の好きなことを追求した結果、いつの間にか成功していたわけです。だから、傍から見て努力だと思うことでも、本人からすると努力ではないわけですね。
ですから、努力や義務を感じる行動は、自分に向いていることではないといえます。時間を忘れて没頭できることが、本当に自分のやりたいことだと言えるわけです。なので、自分の道が正しいかどうか分からない場合には、没頭できるかを考えてください。
「努力している」「我慢している」という実感があるなら、それを夢にするのは止めた方が良いでしょう。
以上、自分の夢を見つける方法を紹介しました。夢を見つけることは、簡単ではありません。場合によっては、数年以上も掛かるかもしれません。でも、夢を追い続けることは素晴らしいことなので、人生を充実させるためにも将来の夢を見つけられるようにしてください。
photo credit: dream