スキルアップ堂

(PR・広告)ビジネススキルの向上について紹介するサイトです。ライフハックや仕事術についてのコンテンツを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

人間不信を克服するための5つの方法とは?職場やママ友などの人間関係に!

      2016/05/06

SnapCrab_NoName_2015-12-25_14-51-9_No-00

なかなか人を信じられないという人は、意外と多いかもしれません。信じていた人に裏切られたり、何かのトラウマを持っていることで、人間不信になってしまうことがあります。何でも信用してしまうは問題ですが、誰も信じられないということも問題だと言えるでしょう。

友達や恋人を作ることができませんし、日常的なコミュニケーションでも困ってしまうことが多くなります。特に、社会に出るとチームで仕事をする機会が増えるので、お互いの信頼関係を築くということが大切となってきますよね。

ですから、人を信じられないなら、早めに克服できるようにしましょう。

スポンサーリンク


 

人間不信に陥ってしまう理由とは?

裏切り

信じていた人から裏切られると、ものすごいショックを受けてしまいますよね。その人との信頼関係が強いほど、裏切られた時のダメージが大きくなります。だから、過去に裏切られた経験があることで、人間不信に陥ることがあります。

また、失恋などがキッカケとなることもあるかもしれません。恋人に浮気をされたりすると、なかなか次の恋愛に踏み出せなくなることがあるでしょう。「裏切られるくらいなら最初から信じなければいい」という思考に陥ってしまうので、誰も信用することができなくなるわけです。

 

人付き合いが苦手

生まれつき人と話すことが苦手だと、人間関係に悩みを持ちやすくなります。自分が上手く話せないことで、周りの人から避けられているなどと思ってしまうわけですね。そうすると、周りに対して逆恨みの感情を持ってしまいますから、人間不信になる可能性があります。

このような被害妄想を抱いてしまうと、誰も信じることができません。思春期にこういった感情を持ってしまったら、大人になっても人間不信になってしまいます。すると、社会生活が困難になってしまい、引きこもりなどになる可能性があるでしょう。

 

思い込み

相手の見た目の印象から、「この人は信用できない」と決めつけてしまうことがあります。変に先入観を持ってしまって、相手のことを知ろうとしないわけですね。でも、ちゃんと話してみると良い人かもしれませんし、勝手な思い込みは持つべきではありません。

見た目の印象と実際の性格には、かなりのギャップがあることが多いです。なので、変な先入観は捨ててしまって、ちゃんと話してから人間性を判断してみてください。思い込みを持っていると、人間関係が極端に狭くなってしまいます。

 

嫌がらせを受ける

ちょっとしたトラブルから、誰かに嫌がらせを受けてしまうことがあります。全くの誤解であったとしても、そういったことをされると腹が立ちますよね。だから、それがキッカケで人間不信に陥るパターンがあります。

何かの才能を持っている人は、周りから嫉妬されることが多いです。また、女性同士のグループだと、組織的な嫌がらせを受けることがあるでしょう。こういった事をされると、誰も信じることができないという心理を持ってしまいます。

スポンサーリンク


 

人間不信を克服するための5つの方法

理由を明確にする

人が信用できないなら、その理由を考えてみてください。理由を理解せずに漠然と信用できないと思っていたら、いつまでも人間不信を直すことができません。だから、自分の心の中で自問自答をして、信用できない理由を考えるようにしましょう。

たとえば、友達からの裏切りや嘘をつかれたこと、相手と深く話し合っていないなど、色々な原因が考えられると思います。これは人によって異なりますから、しっかりと自問自答を繰り返す必要がありますね。

明確な理由を見つけることができれば、それに応じて対処を行っていきましょう。

 

少しだけ信用してみる

最初から、相手のことを100%信じる必要はありません。特に、出会ったばかりの人だと、その人のことをよく知りませんよね。だから、少しずつ相手に対する信頼度を高めていってください。実際にその人と話してみて、どれだけ信用できるのかを考えてみましょう。

相手によっては、30%ほど信用できるかもしれませんし、10%も信用できないこともあるはずです。とにかく、初めから完璧に信用する必要はないということですね。あまり信用していない相手なら、たとえ裏切られたとしてもショックを受けることはありません。

時間をかけて仲良くなっていって、少しずつ信用の度合いを高めていくようにしてください。

 

過剰な期待をしない

他人から裏切られたと感じてしまうのは、自分の期待が大きすぎるからです。たとえば、「この人は時間に遅れないだろう」と思っていると、相手が遅刻したことに対してショックを受けてしまいます。

誰にでも、良い所と悪い所を持っています。だから、良い所だけを見てしまうと、その人のことを過大評価してしまうわけですね。そのため、能力の高い人と出会っても、過度に期待しないことが大切です。高いスキルを持っていても、他の部分が劣っている場合があるからです。

なので、失敗することを想定しておくことで、裏切られたと感じることは無くなります。

 

自分を信じる

他人に裏切られたくらいで取り乱してしまうのは、自分を信じていない証拠です。自分の基準で考えて他人を信用したのであれば、たとえ裏切られてしまっても自己責任として納得できるでしょう。だから、人間不信の人は、そもそも自分を信じていないということですね。

そのため、他人を信じる前に自分を信じることから始めてみてください。他人に依存する気持ちが強い人は、裏切られてしまうことが多くなるはずです。なぜなら、依存することで他人に負担をかけてしまうからですね。

なので、もっと自分に自信を持って、自己責任で行動できるようにしましょう。自立心が高くなるほど、他人への不信感は薄くなっていくと思います。

 

自分から裏切らない

当たり前のことですが、自分から他人を裏切るようなことをしないでください。特に、人間不信の人は、自己防衛のために他人を試すような言動をします。すると、相手からすると不快感を持たれるので、自分の周りから人が離れていくでしょう。

だから、誠意をもって他人と接する必要がありますね。そうすることで、協力者が集まってくれるようになりますし、本当に信頼できる仲間を作ることができます。裏切られたくないからといって壁を作っていると、結局は誰からも信頼されない人になってしまいますね。

 

以上、人間不信を克服するための方法を紹介しました。他人を信用することができなければ、楽しく人生を送ることができません。気の合う仲間を作ることで、人生が充実するのだと思います。だから、他人を信じられるようになりましょう。

photo credit: Suspect

あなたの隠れた魅力を引き出す方法

あなたの隠れた魅力を引き出す方法

あなたは、自分の強みを理解していますか?
自分の適性を知ることができれば、周りのライバルに大きな差を付けることができますし、向いている仕事もすぐに見つかるでしょう。

実は簡単な性格診断を受けることで、自分の強みを分析することができます。
これを活かせば、仕事やプライベートも充実するはずです。

3分で終わる診断ですから、ぜひやってみてください。

⇒リクナビネクストの性格診断はコチラ

 - コミュニケーション, 苦手な人との会話