30代の転職で求められるスキルとは?

若手にはない強みを活かそう!30代の転職で求められるスキルとは?

このエントリーをはてなブックマークに追加  

多くの企業では、若手の上限を28歳としていることが多いです。なので、29歳以上は若手社員とみなされないということですね。若手の転職であれば、やる気や将来性などが評価されるポテンシャル採用などがあります。

 

しかし、30代以上の転職においては、即戦力が重視されるわけです。なので、専門的なスキルを持っていることが必須となります。そして、さらにライバルと差をつけるためには、プラスアルファで別のスキルを持っていることも重要です。

 

ここでは、30代の転職に有利となるスキルを紹介します。

 

若手にはない強みを活かそう!30代の転職で求められるスキルとは?

 

30代の転職で意識するべきこと

 

30代だからこその強みと弱みを理解する

 

20代と比べて若くありませんから、そこと正面から張り合っても勝つことは難しいです。なので、30代としての強みと弱みを理解したうえで、何をアピールするべきかを考えるようにしましょう。

 

 

30代の強み
  • 数年以上の実務経験を積んでいる
  • 専門スキルやマネジメント経験、人脈などの汎用性の高いスキルがある
  • ビジネスマナーなどの基本スキルを身に付けている

 

20代よりも圧倒的に経験値やスキルが上回っているはずなので、新しい環境でも即戦力として活躍できる可能性が高いです。自分の得意な分野があるのであれば、そこをアピールすれば好印象を持たれやすいでしょう。

 

 

30代の弱み
  • 未経験の職種では採用が難しい
  • 良くも悪くも仕事へのこだわりや癖がある
  • 若手よりも吸収力や体力面で衰えがある

 

30代を過ぎると、未経験分野への転職は難しいと考えて下さい。未経験者は若手しか採用しない企業が多いですし、年下の上司なども多くなので職場になじめるかどうかに不安が残るからです。

 

 

以上のように、30代での転職においては、これまでのキャリアをどのように活かせるかが重要だといえます。職歴やスキルを魅力的に見せられるように、自分自身をプロデュースする能力も求められるでしょう。

 

 

採用企業は30代に何を求めているか

 

採用する企業側も、20代でなく30代を採用するのには理由があります。企業が求めているものは何かを理解することで、自分の見せ方を工夫することができるはずです。

 

企業が30代に求めているのは、次のようなことになります。

 

  • 業務の中核を担う即戦力として活躍できるか
  • 将来のキャリアパスを明確に描けているか
  • 業務改善・マネジメントの経験があるか
  • 新しい環境に馴染めるコミュニケーション能力があるか

 

20代は今後のポテンシャルが重視されるのに対し、30代以降だと即戦力としての期待が大きくなるわけです。ゆっくりと教育するだけの余裕がありませんから、すでに実力を持っている人が求められます。

 

だから、その企業に対して、どれだけの貢献ができるかを示さなくてはいけません。夢や目標を語るのではなく、現実的な成果などが求められますから、実力がシビアに評価されるといえるでしょう。

 

 

30代が転職で落とされてしまう理由

 

熱意が欠けている

 

スキルがあれば熱意なんて関係ないと思われがちですが、採用担当者はかなり重要視しているポイントです。

 

働き盛りの30代のビジネスマンは、会社では事業の中核を担う存在となります。なので、目の前の仕事を淡々とこなすだけでなく、「どうすれば商品・サービスが良くなるか」といったことを追求しなくてはいけません。

 

そのためには、熱意を持っていることが不可欠となるわけですね。自発的に向上心を持って仕事に取り組まなければ、どんな会社からも必要とはされないでしょう。ですから、転職理由や志望動機などから、十分な熱意を伝える必要があります。

 

逆に言うと、強烈な熱意が伝われば、スキルが不足していても内定をもらえるかもしれません。今後の伸びしろが期待できますから、スキル不足は熱意でカバーできるようにしてください。

 

 

キャリアビジョンが見えていない

 

20代のうちであれば、将来のビジョンは漠然としていても構いません。キャリアが浅い段階では将来が見えないでしょうし、やる気さえあれば採用してくれる企業が多いはずです。

 

しかし、30代以降になると、将来のキャリア像が見えている必要があります。この年まで具体的なビジョンが見えていないなら、今まで何も考えずに仕事をしてきたと思われる可能性がありますね。

 

こういった人は、スキル面でも不足している可能性が高いです。明確な目標もなく仕事をしてきたわけですから、大したスキルも身に付いていないでしょう。そのため、企業側からも敬遠されてしまうわけです。

 

なので、自分の将来を見据えたうえで、最適な企業へ応募してください。将来的なビジョンを熱く語ることができれば、採用担当者の心に響かせることができるでしょう。

 

 

自我が強くて素直さがない

 

30代以降になると、自分の仕事にもプライドを持つようになるでしょう。これは悪いことではないのですが、頑固になってしまってしまう可能性があります。人は誰でも、年を取るごとに頭が固くなっていきますから注意してください。

 

企業側が採用時に気にすることは、「自社に上手く馴染めるかどうか」ということです。

 

プライドが高く頑固な人だと、既存社員と衝突してしまって社内の和が乱れるかもしれません。特に、年下の上司などがいた場合には、関係性がこじれてしまったりします。

 

また、柔軟性もないために、少しの変化にも対応できない可能性もありますね。こういった理由から、素直さに欠ける人は敬遠される可能性が高いです。

 

面接時のコミュニケーションなどから判断されるので、あまり自我にこだわりすぎるのではなく、相手の話に耳を傾けるだけの余裕があると良いでしょう。

 

 

希望する年収が高すぎる

 

年収アップを目的として転職する人も多いでしょうが、その希望金額が高すぎると落とされてしまいます。

 

年収をアップさせたいのであれば、その明確な根拠が必要となります。「これだけの貢献ができますから、600万円の年収を希望します」など、具体的な実績を基にした根拠を提示しましょう。

 

未経験職の場合だと、業務経験や実績が無いわけですから、すぐに年収をアップさせるのは難しいかもしれません。

 

目立った実績を提示できない場合には、転職後に結果を出して年収を上げられるように考える必要があります。その際は、どれだけの結果で昇給が見込めるのか、具体的な基準を聞いておくようにしてください。

 

転職で年収をアップさせる5つの交渉術

 

 

30代の転職者が身に付けておくべきもの

 

自分のスキルを証明できる実績

 

何度もお伝えしているように、30代の転職で最も求められるのは即戦力です。新しい環境に入っても、すぐに結果を出すように求められます。なので、その業界の専門スキルについて、客観的な実績を提示しなくてはいけません。

 

営業職であれば、売り上げなどの数値データを出すことができますよね。管理職経験があるのなら、何人のチームを持っていて、どのような施策で成果を出したのかということを証明するわけです。

 

とにかく、何かしらの成功体験を持っておくことが大切となります。それが自分のスキルの証明になりますし、今後の自信にもつながるはずです。

 

ただし、再現性のある成功体験でないと意味がありません。マグレで成功しただけだと、二度と同じ結果を出すことはできませんよね。採用担当者は再現性について厳しく評価しますから、現実的なスキルをアピールする必要があります。

 

 

協調性やコミュニケーション能力などの人間力

 

どんな組織でも、人とのつながりで成り立っています。そのため、人間としての魅力が無ければ、内定をもらうことは難しいといえるでしょう。どれだけ高いスキルを持っていても、一緒に仕事がしたいと思われない人は採用されません。

 

どこの会社でもそうですが、「自社にフィットする人材かどうか」ということを気にしています。組織として仕事をするわけですから、その組織に馴染めないことには話にならないわけです。

 

 

特に、30代以上からは、管理職としての募集も多くなります。組織のリーダーとしての役割を求められますから、リーダーシップ能力やマネジメント能力なども要求される傾向にありますね。

 

そのため、周りの人間と調和を保って仕事をしたエピソードなど、協調性やコミュニケーション能力を示すエピソードをいくつか用意しておくと良いでしょう。

 

面接で求められるコミュニケーション能力とは?

 

論理的な思考力

 

顧客が求める以上の価値を提供するためのスキルとして、論理的な思考力が挙げられます。特に、営業の場面で重要となるこのスキルは、相手のニーズを察知するためのヒアリング能力とニーズの解決案を導き出す問題解決力を総合したものです。

 

説得力のある提案をするために必須の能力なので、営業以外にも企画やマーケティング、コンサルティングの現場で役に立ちます。自社の利益などに偏った考えでなく、業界全体の優位性や将来性なども含まて考えることができるわけです。

 

論理力を身に付けるためには、根拠やデータをもとにして考えるクセを付けましょう。また、ロジックツリーなどを使って考えるようにすれば、日常の生活の中で論理的に考えることができますよ。

 

 

独自の発想力

 

独自の発想と言えば、奇抜で斬新なアイデアだと思われがちです。しかし、ビジネスの現場で求められる発想力は、新たな枠組みを考え出す力のことです。既存のビジネススタイルに捉われることなく、新しい市場を生み出すような発想が求められています。

 

特に、最近だと携帯アプリなどが流行しているので、IT業界などで独自の発想力を持っている人材が必要とされています。今後は、コンテンツの需要がどんどん拡大していきますから、新しい発想ができる人は重宝されるでしょう。

 

独自の発想力を身に付けるためには、逆転の発想で考える習慣を付けたり、色々な情報を集めて自分なりに解釈したりといった癖をつけることが大切ですね。日常生活の中で意識をしていけば、柔軟な発想ができるようになるはずです。

 

 

顧客思考

 

どんな業界であっても、グローバル化が進んでおり競争率が激しくなっています。そして、良い商品を作って提供するだけでは、勝ち残っていくのが難しくなってきました。なので、ワンランク上の顧客志向が求められています。

 

具体的には、顧客の潜在意識に眠っているニーズを読み取り、それを具現化するための思考力のことです。これは、顧客自身も気づいていないことが多いので、プロダクトアウト的な発想が必要となります。

 

これはどの業界でもいえることで、営業やコンサルティング、IT業界などにも共通することです。常に顧客になりきって考えることで、顧客が求めることが分かるようになっていくはずです。

 

 

 

以上、30代以上の転職で求められるスキルについて紹介しました。これらのスキルを磨くことを意識していれば、企業から必要とされる人材に近づくことができます。なので、毎日の生活の中で、意識をするようにしてください。


このエントリーをはてなブックマークに追加