応募書類の質を決める3つの要素とは?
ツイート企業への応募書類を作成する際に、最も悩むところが自己PRや志望動機、転職理由についてですね。この3つは、誰もが1度は悩んだことがあると思います。実際、面接へ進んでも深く突っ込まれるところですから、ちゃんと考えておかないと答えに詰まってしまいます。
しかし、慣れていないと、なかなか難しかったりしますよね。なので、基本的な書き方を身に付けるようにしてください。
ここでは、応募書類の3つの要素の攻略法を紹介します。
まずは言葉の意味を知る
「自己PR」「志望動機」「転職理由」といっても、その言葉の意味を正しく理解している人は少ないです。ちゃんと言葉の定義を明確にしないと、対策のしようがありません。ですから、何が聞かれているのかを、ちゃんと理解するようにしましょう。
自己PR
自己PRとは、「自分がその会社にどれだけ適しているのか?」ということです。自分の持っているスキルや経験を明確にして、「私を採用したら役に立ちますよ」ということを伝えるためのものです。つまり、採用企業側のメリットということですね。
志望動機
志望動機とは、「なぜ、その会社に応募したのか?」ということです。自分の目指すべき目標があって、それを達成するための明確な理由ということになります。なので、自分の将来のために、いかに会社を利用するかと言っても良いかもしれません。つまり、自分側のメリットということです。
転職理由
転職理由とは、「なぜ、前職で自分の将来像が満たせないのか?」ということです。志望動機と繋がる部分となりますが、将来の目標がその会社で目指せない理由になります。ですから、これは志望動機とセットで考える部分となりますね。
何を書くべきか?
先述したように、言葉の意味を明確にすれば、おのずと書くべきことも分かってくるはずです。分かりやすく伝えることができるように、論理的にそれぞれの内容を書いていきましょう。
自己PRで書くべき事
自己PRにおいては、主に3つの内容で構成されます。
- 過去の実績:今まで何をやってきたのか
- ぶつかった壁:今までどんな壁にぶつかって、どうやって対処したか
- 自分の強み:それらを踏まえて、自分にはどんな強みがあるのか
まず、過去の実績を伝えることで、自分の実力を示すことが大切です。そして、問題にぶつかった時の対処法を伝えて、応用力や解決力などを証明します。さらに、総合的に考えて、自分が持っている強みを解説するわけです。これだけで、かなり説得力のある自己PRになります。
詳しくは、「自分の魅力を伝える自己PRの書き方」も参考にしてください。
志望動機で書くべき事
志望動機は、以下の3つで構成されます。
- 前の会社:どんな理由で前の会社を選んだのか
- 将来の目標:自分がこれからどんな道に進みたいのか
- 応募の理由:それらを踏まえて、なぜこの会社に応募したのか
自分の過去と未来を、直線的に表すことが求められます。最初に、以前の会社に就職した理由を説明します。そして、応募した会社と比較して、どんな魅力があるのかを伝えるわけです。自分のキャリアに繋がるように説明すれば、採用担当者の心に響く内容となります。
詳しくは、「転職活動で内定を取るための志望動機の書き方」を参照してください。
転職理由で書くべき事
転職理由は、以下の2つを意識しましょう。
- 転職を考えるキッカケ:どういった問題があって、転職を決意したのか
- 自分なりの試行錯誤:その問題を解決するために、どんな努力をしたのか
自分の将来を考えた時に、以前の職場では何が問題だったのかを説明します。さらに、その問題を解決するために、どういった対処をしたのかを説明することも重要ですね。何の対処もしなかったのであれば、ただの言い訳に聞こえてしまいます。そして、やむを得ず転職に至ったという流れにするのが効果的だといえます。
詳しくは、「高評価を受ける転職理由」を参考にしてください。
以上のように、ちゃんとポイントを押さえることで、説得力の高い応募書類を作ることができるはずです。論理的な文章を書くことにも繋がるので、ビジネススキルの高い人物だと思ってもらえるかもしれません。なので、しっかりと理解をしておいてください。
ツイート